5組10名様
7/2(土)~9/19(月・祝)
茨城県近代美術館
水戸市千波町東久保666-1
子供たちに大人気の絵本作家・いわいとしお(1962年生まれ)と、メディアアートの第一人者・岩井俊雄。一見、相反する異ジャンルのクリエイターは、実は同一人物だった!なぜ、彼は2つの顔を持つのか?
子供時代の発明ノートやパラパラマンガ、絵本原画やスケッチ、メディアアートの再現展示によって、アナログとデジタルの、多種多様な表現世界の全貌と創作の秘密に迫る。
月曜休館(7/18・9/19開館、7/19休館)。
一般1,000円、満70歳以上500円、高大生730円、小中生370円、未就学児は無料。夏休みを除く土曜日は高校生以下無料。
9/15(木)~9/19(月・祝)は満70歳以上無料。


茨城県近代美術館 | The Museum of Modern Art, Ibaraki
茨城県近代美術館では、茨城ゆかりの作家、横山大観・小川芋銭・中村彝をはじめ、日本と西洋の近代美術作品を紹介しています。