特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」

10/11(水)~12/3(日)

東京国立博物館 平成館
東京都台東区上野公園13-9

平安時代前期に成立した日本独自の絵画・やまと絵。平安時代から室町時代の優品を精選し、総件数約240件で紹介。
月曜休館(本展のみ11/27開館)。
一般2,100円、大学生1,300円、高校生900円、中学生以下無料。
会期中、一部展示替えあり。
土・日・祝日のみ事前予約制(日時指定)。

重要文化財「浜松図屛風」 室町時代・15~16世紀 東京国立博物館蔵
国宝「片輪車蒔絵螺鈿手箱」 平安時代・12世紀 東京国立博物館蔵 
展示期間:10/11(水)~11/5(日)
国宝「一遍聖絵」(巻第七、部分) 法眼円伊筆 鎌倉時代・正安元年(1299年) 東京国立博物館蔵
展示期間:10/11(水)~11/5(日)
特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」
2023年10月11日(水)~12月3日(日)/東京国立博物館 平成館(上野公園)