3/18(火)~6/22(日)
9:30~16:30(入館16:00まで)
国土地理院「地図と測量の科学館」
つくば市北郷1
TEL.029-864-1872
地殻変動が顕著で、台風の通り道である日本の特徴的な河川地形、火山地形を中心に紹介。
加えて、過去の災害から学ぶ「自然災害伝承碑」、新技術による湖沼調査、過去の空中写真による当時の地形データの作成、機械学習による地形分類の手法などの研究、災害への備え、児童や生徒、学生に向けた「地理院地図を使った学習」や「地図記号の由来」などで、地図を身近に感じ、災害と地形の関係や重要性について理解を深めたい。
月曜休館(5/5開館、5/7休館)。入館無料。
主な展示内容
■山から海へ 川がつくる地形
■火山列島日本
■過去の災害の教訓
■新技術による湖沼調査
■新技術による地形に関する研究
■地理院地図の紹介
■地図記号の由来 など

地図と測量の科学館 | 国土地理院