2024年9月号「盛る」

盛る

読者の投稿に編集部A2Cが毒ゆるいツッコミを入れるこのコーナー。今回のお題は「盛る」です。若い頃大食いだった俺様にとって盛るといえばご飯と言いたいところだが、最初に思い浮かんだのは「昇天ペガサスMIX盛り」だった。実際にあんな髪型した人はいなくてメディアの悪ノリだったのだろうけど、その言葉のインパクトたるや未だに忘れられないもんな。しかも当時めちゃくちゃ気になってたのが、ペガサスの角の様に天高くって意味あいだったらしいけど、角があるのはユニコーンであって、ペガサスに生えてるのは羽だってこと(^^;; そんなモヤモヤを思い出したところで今月もいってみよっ。

●「盛る」と聞いただけで、私話を盛っています…自然と大きくしてしまっていて…^^; 話半分に聞いてねと…一言話してから…スタートします。【バジル】
●職場で話をするときに、私はつい盛ってしまいます。先日も筑波山の「ひたち野」で食事したお話をしましたが、豪勢な食事をしたと思われたくて、1万円ちょいのコースを頼んだのに「数万円のコース」という、ちょっと調べたらすぐバレるような盛り方をしてしまいました。治したい癖ですけど、なかなか治らないです。。。【よしよし42】

★まあ軽い盛りは誰しもしてるんだと思うけど、人間はなんで盛ってしまうんですかね?そういや普通によりよく見せるという意味で「盛る」を使ってるけど、この使われ方もギャル語かなんかで生まれた比較的新しい解釈なのよな。親世代とかだとやっぱ違和感あるのかしら?

●美人すぎる◯◯(職業)の「すぎる」。確かに仕事もできて素敵な方々です。男性の割合が多い職業で言われる率が高いかな?女性の割合が多い「美人すぎる看護師、保育士」っては言わないよね?【ちっぷじーさん】
★そういえば最近あんまり聞かなくなったな…。終盤はちょっと盛りす…いや、なんでもないです。

●子供が通う大学の食堂には自動でごはんを盛り付ける「ごはん盛り付けロボット」というものがあるそうです。とても便利な機械ですが、ご飯の量が一定なので大盛りができないと悲しそうに言ってました。【ナタデ】
★あー、そういえばスーパーのお惣菜コーナーで、好きなおかずを組み合わせてお弁当を作れる所があって、ご飯が自動で出てくるマシーンをみかけたけど、あれと同じ様なもんだろか。あれは単なる箱形だったけど、人型に近づけてメイドさん的なキャラクター付けでもしたら人気でるんじゃなかろうか?

●ご飯を茶碗によそうのは簡単。されどカレーとかでお皿に同じ茶碗一杯分を盛ろうとするとこれが妙に難しい、と言うか加減が分からなくなります。【nyao】
★今こそ先のロボの出番…ではあるんだけど、あんなデカいの家庭では邪魔なだけか。

●カレーを作った時、ご飯を丸くよそったり、ダムカレーにしてみたり、夏野菜を美味しそうに盛ってみたりして楽しんでいます。【そらこ】
★ルーとライスのバランスは崩さずに、いかに大盛りにするかという点において、具がゴロゴロ系はカルデラ盛り、サラサラ系は山型がやっぱり最強という結論に至っているが、他の説を推してる人はぜひ教えてください。

●一人で行った飲食店で「大盛無料サービス」があったら、女性ですが絶対大盛にします。二人以上で行った時には相手次第で並盛にして本性を隠しています。【大盛娘】
★「女性は人前で減らした分は後で一人の時に補填してるのよ」と誰かに言われたか、何かで読んだかしたので、女性って大変だなぁと思ってる。俺様は、さすがに「覚悟のス○メ」の破夢子みたいじゃなきゃ、女性が大食いでも全然オッケーなんだけどなぁ。

●我が家のカプレーゼはミニトマトを半分に切って、Kiriのハーブ&ガーリックを小さく千切って散らすだけ。大人気‼︎我が家の散らして【盛る】だけカプレーゼ風サラダです。【かんかん】
★うまそう。てか美味いに決まってる。ミニトマトをカプレーゼにするという発想はありそうでなかったかも。

●料理が出来た時にいかにおいしそうに器に盛るかと考えます。【もえぴーママ】
●お料理を美しく盛り付けたい!そう思い続けて10年以上たちますが、なかなか上達しません。【りんごちゃん】
●我が家は料理の見栄え・盛り方より味重視なので見た目なんぞ気にしません。胃に入ったら同じ。【カミィ】

★俺様はフライパンのままテーブルでも全然構わんし、袋ラーメン鍋のまま食うし、家庭で盛り付けにこだわる意識があるだけでも凄いと思うよ。

●先日自宅で天どんを作ってみました。普通の天どんではなく、インスタでバズっているような盛り盛りの天どんです。高くつみあげて家族もびっくり。「ごはんまで届かない」と言われましたが、みんな残さずに食べてくれました。【バタちゃん】
★まず家で揚げ物は敬遠されがちだし、揚げたとしてもそれは天ぷらとして食うのであって、自宅で天丼がまず凄いのよ。しかも盛り盛りとかサイコーじゃないか。バタちゃんさん家の子供として生まれたかった。

●味噌ラーメンを注文したら山盛りのもやしが盛られていて麺までたどり着くまでがキツかった。【三毛おじ】
★俺様も、二郎系なんかは量もそうなんだけど、主に味の面でキツくなってきたなぁ。若い時は年寄りの言う食べられなくなってきたが全く理解できなくて、いま美味いんだから年取っても美味いのは変わらんくね?と思ってたんだけど、味云々の前に乗り越えなきゃならん壁が歳と共に大きくなっていくとは思わなかったよなぁ。

●盛ると言えばでか盛り料理。沢山の具材、量を平らげるタレントさんを見ていると気持ちいいです!【パンダ太郎】
●バイキングで料理を盛りすぎて食べきれないって事がしばしば。【レッド】
●社員食堂のご飯は自分で盛るのですが、いかに自然に、たくさん盛るかをいつもチャレンジしています。【ぼたん】

★大食いだった若かりし頃、バイキング形式のお店で1回でいかに沢山の料理やデザートを(美しく)盛って持って来るかということにこだわった時期があって、大根などの固めの食材を皿のフチに敷き詰めて小さい皿のキャパを増やし、上に上にと盛って、終いにはウエディングケーキみたいになってたことがあった。周りの客から注目されたが、特にお子様の「僕もアレ欲しい」お母さん「ごめんねアレは無理よ…」ってなってたのが印象に残ってる。

●外食をすると盛り方がきれいで見た目だけでもSNSに投稿したくなりますよね?今の時代は盛れる=映えるが主流です。飲食店はいかに次世代にウケるか競争合戦なのでもっともっと新しい食を広げてくれる事に期待したいです。【トムさん】
★当時SNSがあれば、俺様たちのウエディングケーキ盛りもバズったかなぁ? ちなみに、当然ではあるけど、食べきれる分しか持って来ないという暗黙のルールがあったので、そこまでお店に迷惑はかけてなかったハズ^^;

●毎日大盛りのご飯を食べこの夏をなんとかのりきります!【ポペプ】
●自営業(農家)で昔はご飯茶わん盛り盛りで食べてもそんなに太らなかったんですが、今はお腹にお肉がつきやすく、ご飯も盛り盛りには食べられなくなりました。【ひろこ】
●昔は大盛りを当たり前のように完食してたのに寄る年波には勝てず、今は調子のいい時でも胃と相談する始末で、メガ盛りなんてもっての外、食べ放題も興味は薄れ…でも先日コンビニの増量キャンペーンで買ったフライドチキンは1個の値段で4割増量がちょうどいい感じでコスパの面でも大満足! まだ食欲は健在かな。【YORO】

★俺様は今でも大盛りでちょうど良いくらいなんだけど、ここ数年できるだけ普通盛り生活してたら、それでも平気になってきたかな。始めたきっかけはコスパが悪いからだったんだけど、昨今は本当に外食の値段が上がってるので、ちょい前から慣らしておいてマジで良かったわ。

●一度で良いから好きなもの沢山トッピングした大盛のあんみつを食べてみたい。【ちゃあちゃーん】
★あんみつかぁ。何年も食ってない気がするな。しかも食ったといっても缶詰のやつ。お店のちゃんとしたのって食べたことないかもしんない。この辺で有名なとことかあるのかしら?

●高2の調理実習で、炒飯を作った。畜産農家の地域だった為、調理室にハエ取り紙があった。うちは元食堂だったので、懐かしかった。調理中、グリーンピースにハエがたかりだした。Sが「グリーンピースは、食べるのやめようね。」と、端っこに添えた。実食!先生「あら、グリーンピース、嫌いなの?」私に話しかけてきた。注目する班のみんな。私「……」(ハエです!って言いたい…。)鬼滅のカナヲみたいに、笑うしかない私。誰かフォローしてよ~(泣) 短大1年のバレンタイン。恋人にトリュフを渡すことにした。冷凍庫に抹茶チョコ発見。これ、高かったんだよね。ゲッ…賞味期限切れてる!食べれるかな?デートは散々で泣きたくなった!帰りにトリュフ渡すと機嫌よくなった。勿論新しいチョコ買って作ったよ。古いの使えばよかったと思う事あるけど、毒盛は小説の中で!私は残されがちなグリーンピースも、レーズンも、大好きです!(食わ○嫌いかよ!)【押しの野球応援歌と同じ生まれ年だった、あらいぐま!】
★こっちに越して来てはや30年弱、今ではすっかりハエがたかった程度の食べ物を避けてたら茨城じゃ生きていけないべよと思っている自分がいる。無視せんとやっていけんのよ。虫だけに。

●飲み会で聞かされる上司の武勇伝は年々話が盛られていきます。【MO】
★聞くしかないのだったら、毎回全く同じよりいいんじゃないか?^^;

●会社の後輩に昔の仕事の話をするときはよく、話を盛ります。数十年前にはパワハラ、残業規制もなく、酷い時代で当時の武勇伝を語るときについつい盛ってしまいます【KA】
★おやおや?MOさんの上司ではあるまいな。

●先日コロナ感染したのですが発症日を少し遅れて申告してお休みを長くいただいてしまいました。お陰で今は嗅覚障害が残っています。【政】
★発症してから何日って休める期間が決まってるのかな?まあ、数日サバよんでも誰も文句言うまいよ。味覚の後遺症は聞くけど、嗅覚もあるのか…。嗅覚きかないのもやっぱり食べ物の美味しさが半減するだろうし、ほんまタチ悪いウイルスだよなぁ。

●今夏は、スポーツ観戦に盛ってます  オリンピック、高校野球、お相撲。【牛久市おばちゃん】
★この場合「もる」より「さかる」の方の意味合いですかね。しかし、パリ五輪は運営がずさんでしたなぁ。俺様はテレビは見ないでネット中心なので余計にネガティブ方面ばかりが目立つのだろうけど、スポーツクライミングのスタートすらできないとかもう意味わかんないですわ。

●どのくらい前かは忘れてしまいましたが、身長を高くみせるようなシークレットブーツという物がありました。【60代女性】
★あったなぁ。他にも億万長者になれるパワーストーンとか、あの頃は雑誌にそういう広告がばんばん載ってて清々しいほど胡散臭くて面白かったよなぁ。

●身近で、SNS投稿で何千もの『いいね』がついたと聞いたりするので「盛ってるな!」と思っていたが、息子がプロ野球観戦中にホームランのボールが腕に当たって怪我をした写真を投稿したら、本当に『いいね』が軽く4,000を超えていて驚いた。他人の投稿見て反応する人、意外と多いんだ…【目玉焼きは2個】
★身近で何千もの「いいね」ついた人なんていないかも。だもんで、SNSは知り合いの近況を知るためと、巷で流行ってることを知るためのツールという認識しかない。

●写真を加工して本人と別人になっている人が多いので、盛りすぎでしょうと思う。【名無し】
●写真やプリクラで目を加工したり肌をきれいにすることを「盛る」と言うらしい。私もこれからはたっぷり盛りたい!【かずママ】

★肌をキレイに…当然やってしかるべき。細身に加工…程度にもよるが気持ちは分かる。だが、目を大きく…あれだけはダメだ。違和感が凄すぎて他の情報が全く入ってこなくなる( ;  ; )

●南海トラフの注意情報にはビビりました。地震が盛んはイヤです。南海トラフ→首都圏直下→ゴジラ襲来→日本沈没の連鎖とか、師匠、どうしませう(+o+)【二階から手ぐすね】
★盛りすぎなんよ…と言いたいところだが、 ゴジラ以外は割と昔から言われてるんよね。そのコンボのきっかけである南海トラフ由来の地震が実際起きてしまったので、こうなったら溜め込んでドカンは一番マズイので、日々震度2とか3くらいで発散してくれないかなと思っている次第。

●子供の頃、何でも治してくれた掛かり付けの皮膚科医の先生には大変お世話になった。現在は閉院してしまったが、白髪頭のじいちゃん先生だった。で、その優しい先生のことを当時小学生の姉が母に『頭が大きくてね、顔が学生鞄くらいあるんだよ』と報告していた。幼心に『いくらなんでも盛り過ぎじゃねえか?』と思ったのは言うまでもないが、特に否定もしなかった。【笹蒲鉾之助ウイリアムズ】
★途中までなんかエモい話に展開するのかと思いきや、顔のデカさの話だった(笑)

●仕事が休みの日はワンオペ育児をしています。ワンオペ育児の大変さを夫に盛って話してしまいます。それでも許してくれる夫です。いつもありがとうございます。【ゆめ】
★世の中のお父さんお母さんはみんな凄いと思うよ。子育てとか考えれば考えるほど俺様には無理だとしか思えないもん。ここでひとつ、子育てをしないとかけまして、バンジージャンプを跳べない人ととく。その心は「いくじなし」ってね。

●5月頃から猫を飼い初めました。すでに1歳になった大きい猫ちゃん、突如夜中に鳴き叫ぶ!避妊手術前に発情期がきちゃいました…生き物として当然の事ですが、初めて見る行動にパパはドキドキ。人間の都合で子供が産めなくなるのは可哀そうなのですが、避妊した方が長生きするそうなので。出会って数ヶ月ですが、長生きしてほしい。長い時間一緒にいてほしい。【ピーナツ】
★昔は野良猫も沢山いたから、夜中になると発情期の猫がよく鳴いてたっけな。通常の鳴き声と全然違うので、初めは近所で子供の虐待でも行われてるのかとビビったよね^^;

●話を盛るのがうまい叔父さんがいました。何倍も盛っていると皆知っているのですが、話が面白くて面白くて皆楽しみでした。【スー】
★もう盛ることが知れ渡っているのなら、何を言っても大丈夫そうである意味ありだよな。あとは村に狼が来たとき第一発見者にならないようにするだけ。

●いますよねー、話を盛る人。まさに針小棒大の世界。話半分に聞かねば!【ミント・ミント】
★もしや俺様のこと言ってます?まあ、基本陰キャなんで、このコーナーでの俺様の態度や物言いは盛ってるところはありますが、エピソードや出来事は盛らない様にしています。ところで「盛る」の反対はなんだろか?削る?減らす?

さて、些細な疑問が生まれたところで今宵はここまで。そんでもって、次回のお題は「些細なこと」です。なぜ学園モノの主人公は大抵窓際の一番後ろの席なのか?みたいな些細な疑問や、ちょっとだけ気になってるけど放置していること、些細なことがきっかけで大ごとになったなど、些細なことから連想したエピソードを教えてください。ではまたー。