9/26(金)~11/24(月・振)
三井記念美術館
東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7F
18世紀、日本画の京都画壇の革新者・円山応挙(1733~1795)。
写生に基づく応挙の絵は、瞬く間に京都画壇を席巻、巨匠として円山四条派を形成した。
「革新者」から「巨匠」になっていくさまを作品で紹介。
会期中、一部展示替えあり。
10/27(月)休館。
一般1,800円、大学・高校生1,300円、70歳以上1,500円(要証明)、中学生以下無料。






【展示:9/26(金)~10/26(日)】


【展示:10/28(火)~11/24(月・祝)】

三井記念美術館<日本橋> ―伝統美の世界へ―
東京・日本橋にある美術館。国宝6点、重要文化財75点を含む、日本・東洋の美術工芸品約4,000点、切手類約13万点を所蔵。