【特別展】LOVE いとおしい…っ! -鏑木清方の恋もよう、奥村土牛のどうぶつ愛-

5組10名様

12/6(土)~2026年2/15(日)

山種美術館
東京都渋谷区広尾3-12-36

鏑木清方は近松門左衛門作の浄瑠璃本『冥土の飛脚』に取材し、名品「薄雪」(福富太郎コレクション資料室)で、悲恋の物語を格調高く表した。親子の愛情にあふれる速水御舟「桃花」、故郷を夢見る子どもの姿を描いた川﨑小虎「ふるさとの夢」、「目が楽しいから生きものを描くのが好き」と述べた奥村土牛の動物愛が表現された「兎」など、芸術のモティーフになった「いとおしい…っ!」があふれる日本画家たちの作品約60点を公開。※所蔵表記のない作品はすべて山種美術館所蔵。
月曜休館(1/12開館、12/29~1/2・1/13休館)。
一般1,400円、大学生・高校生500円(冬の学割)、中学生以下無料(付添者の同伴が必要)。

鏑木清方「薄雪」1917年(大正6年) 絹本・彩色 福富太郎コレクション資料室
ⓒKiyoo Nemoto 2025/JAA2500120
速水御舟「桃花」1923年(大正12年) 紙本金地・彩色 山種美術館
奥村土牛「浄心」1957年(昭和32年) 紙本・彩色 山種美術館
奥村土牛「兎」1947年(昭和22年)頃 絹本・彩色 山種美術館

山種美術館(Yamatane Museum of Art)
1966年に日本初の日本画専門の美術館として開館。2009年渋谷区広尾に移転。近代・現代日本画を中心に、古画、浮世絵、油彩画、6点の重要文化財を含む約1800点を所蔵し、年5~6回の展覧会にて順次公開しています。創立者・山﨑種二の「美術を通...