2023年6月号「偉そう・偉ぶる」

偉そう・偉ぶる

読者の投稿に編集部A2Cが毒ゆるいツッコミを入れるこのコーナー。今回のお題は「偉そう・偉ぶる」です。偉そうといえば思い浮かべるのは海原雄山ですが、当時「はいばらゆうざん」だと思っていて、ずっとそう言っていた。ある時間違いに気付いたんだけど、突然直すとおかしいと思い、それ以後は「は」と「か」の中間の様な音で発音し、徐々に「か」に寄せていくという涙ぐましい事をしていた。聞いている方は誰一人として気にしていなかったと思うが、今でも名探偵コ○ンを見るたびにその事を思い出す俺様が今月もお送りします。

●今まで出会った人の中で本当に偉い人って思える人は偉そうな態度をしてないように見えます。【さんきゅう】
★あくまで偉“そう”だからな。偉そうな態度って時点で、既に中身と伴ってないわけですよ。実際に偉い人は、威厳とか貫禄とか違う形容をされるんじゃないかな。

●偉そうな人と偉い人では、大差あるな。どっちも思い浮かばないけど。 【ミント・ミント】
★そうそう。“そう”の方がそうじて面白そうでしょ?

●名古屋周辺の赤味噌文化圏では「えらい」は『疲れた』も意味するので、しばし走り回った後とか「あーえらい」と自分で言うんですが、関東では周りに変な顔をされますね。【nyao】
●地元名古屋では、「えらそう」は辛そう、しんどそうという意味で使います。心配して言ったのに、悪口に捉えられた苦い経験があります。【メガネっ子】

★「えらいこっちゃ」や「えろうすんません」は…また違うえらいか? ところで、辛い・しんどいは茨城だと「こわい」って言うよね。出身の違う3人が薄暗い山道とかで「ああ疲れた」「マジでえらい」「ホントこわいわぁ」とか一見訳のわからない会話を繰り広げて欲しい(笑)

●母の日プレゼントは忘れようものなら、劣化の如く怒られますが父の日は何もなかったかのように過ぎ去っていきます。【むらぱぱ】
★スーパーとかの催事場コーナーの規模も、母の日と父の日じゃぜんぜん違うもんな…。ところで「催事場コーナー」って、頭痛が痛いみたいな表現になってますかね?

●普段は人と接する時非常に控えめですが、なぜか夫にだけとても偉そうな態度な私です。なぜでしょう?【ゾウさん55】
★根底には、母の日・父の日の扱いの違い問題と同じ要因がありそうな気がする。

●昔、自営業だった父に同業者の人が仕事の話しか飲みの誘いかわからないけど、留守である事を伝えると、『パチンコかな?』と、どうせいつもの事だろと言わんばかりの態度だったので、なら自分で探しに行けよの態度で『さあ?』で返した。【ちっぷじーさん】
★なんかもうシチュエーションが完全にあの頃の昭和の漫画なのよ。俺様の脳内では、ちっぷじーさんがチエでお父さんがテツで再生されましたわ^^;

●偉そうに、娘に漢字の書き順を教えたら、間違えでした。昭和時代の書き順と今の書き順が変わっているの知っていましたか❓【ぷりん】
★え!? 書き順って変わったら意味なくない?? 書道とかどうなっちゃうんだ? まあ、俺様は当時から適当なので、変わろうが変わるまいがあんま関係ないけど^^;

●子供に宿題を聞かれた時にスマホでちゃちゃと調べて、偉そうに教えてしまいます(笑)【みーたん】
★まあ、そうなるわな^^; そのうち、どう調べたらいいかも分からない様な難しい問題になって来た時に更なる試練が待ってる気がする。

●偉そう…普段の私と縁遠いお題だったので、考えてる間に寝落ちしちゃいました。う~ん…あ、店員さんとかに偉そうに接する人、嫌いです。【ピーナツ】
★店員は店員で、横柄な客にイラッとしてるんだろうけどな^^; 店員側にはなったことないけど、相手を選べない受け身な立場だから大変だろうな。ところで、俺様もコメント考えてたらうとうとしてキーボード押しっぱになってて、無限改行編になってたわ^^;

●以前宝くじが当たった友人から焼肉をおごってもらった時、いつになく偉そうな態度が気になりましたが、おいしかったので満足でした。【KA】
★これは、偉そうにされても問題ない稀有なパターンですな。

●長女小学校一年生、次女幼稚園年中さんの時に、遊びたい次女が、宿題している長女にしつこくつきまとっていたら、長女が真剣な顔つきで「過酷な日々が待っているんだからね!!!」と怒っていました。可愛いやら偉そうやらで大爆笑してしまいました。【縁起】
★過酷な日々www 小1にして難しい単語を使いこなしてるのも凄いが、この先の人生に一体何を見ているのか(笑)しかし偉いなあ、俺様だったら宿題なんてほっぽって遊んでるヴィジョンしか見えない。

●職場の先輩から、仕事の指導があり、メモを取りながら、真剣に聞いていました。ですが、メモ書きするより、やって覚えたら?と偉そうに言われ、腹が立ちました。【アイスクリーム】
★メモを取らずに注意されたって話はたまに聞くが、逆パターンは初だな。そしたら「ここのやり方をまた忘れました」って、その先輩にわざと同じ事を何度も聞きに行くってのはどうだい?(^^;; 

●「パスタの味付けが得意」と偉そうにしていたら、作ってくれと言われました。ポイント高くしたくて市販のパスタソースに白魚を混ぜたら、生臭くなって吐かれそうになりました。。。それっきりシュンとしてます。【よしよし42】
★味付けが得意なのに市販パスタソースに突っ込みたいところだが、まあ、そこは普段料理あんましない俺様が言える立場では無いのでスルーするとしても、なぜよりによって魚を混ぜてしまったのか…。せめてお肉だったらまだなんとかなったのではなかろうか。

●息子に「教科書忘れた時、どうしたの?」と聞いたら、「先生が素直に貸してくれたよ!」忘れた身分で何様よ、あなた…。笑【ゆー】
★素直に(笑)しかし、今は教科書忘れたら隣の席の子に見せてもらうんじゃないのか?それだと、わざと忘れて隣のあの娘と急接近作戦が使えないではないか。

●子供にゲームの対戦で負けたときのドヤ顔は日頃子供を注意したストレスをはき出さんとばかりの偉ぶりです!【まさみき】
★誰しもが通って来た道だべ。俺様の世代は親とゲームで対戦といったらトランプや花札や将棋などだったわけだけど、負けると悔しくて勝つ(わざと負けてくれる)まで挑んでたもんな。今はテレビゲームなんだろうけど、それだとゲームによってはワンチャンマジで負けることもありそうだし、親も威厳を示しずらい時代なのかもな。

●うちの息子は赤ちゃんの頃からやたら偉そうです。自分で動いて壁にぶつかって逆ギレ、自分でうまくスプーン持てないのに持とうとして落として逆ギレ。知らんがな。僕の両親(じいちゃんばあちゃん)の前ではもはや暴君です。家庭内での地位も息子>=妻>>>>僕になりました。僕が一番下っ端なのは昔からですが……。この年齢で偉そうだと大きくなったらどうなるのか、父は少し心配です。【おじさん】
★子供がその年代の内はどこもそんなもんじゃないか? 小学生ぐらいになると復権できると思われるので、それまでの辛抱ですな。ただ、中高と、その先も位置をキープできるかはおじさんさん次第かもね。

●会社のビルのエレベーターで、違う会社の偉ぶっているおじさまがエレベーターボタンの前に立っている私に「10階。」とだけ偉そうに言うので、虫の居所が悪かった私は「私はあなたの部下じゃない!」と言ってしまった。【みーにゃ】
★いつもそれで誰かが押してくれてたんだろうな。労せずに10階までの道が拓ける様はまさに、モーゼの10階といえましょう。

●昔、ホテルで働いているときに国会議員の方を接客しましたが、ろくに返事も相槌もうたなかったのに、選挙のときに自宅の前で子供も待っていたら、車からわざわざ降りてニコニコで握手してきたときにドン引きしました。【40代男性】
★まあ突き詰めたら、家に電話した時に母親が出て他所行きの声で「もしもし〇〇です~♪」からの、俺様だと分かった瞬間の「ああ、アンタか…なに?」の時の落差と同じなんだろうけどな…。

●偉そうにして話しながら駅の階段を降りていて…踏み外し転倒…失笑された。【焼叉マン】
★おいおい大丈夫だったのか?ネタとして送って来たということは、ギャグ漫画みたいな状況だったのかな?ところで、ペンネームの読みはおそらくチャーシューマンだと思うのだが、だとしたら漢字逆じゃね? 

●息子は、さよならと立ち去る時、こちらを見ずに背を向けて歩き去りながら、右手を高く上げてバイバイの手をして行ってしまう。毎回オマエ何様なのかと思う。話は変わりますが『エラブル』はフランス語で楓です。【目玉焼きは2個】
★息子さん相変わらず中二ロードを邁進していて最高です。ところで、もしカエデという名前で凄く横柄な態度の人がいたら、ダブルどころかトリプルミーニングで面白いな。

●偉そうな人と言えばブラ〇トさんかな。ア〇ロにはパワハラ、ミ〇イさんにはセクハラ。でもちゃっかり長生きして昇進して・・・・そんな世渡り上手な男に私はなりたい(。-_-。)【二階から手ぐすね】
★スポット的に捉えたらそう見えなくも無いが、生涯を通してみるとブ○イトさんほどの苦労人はそういないと思うがなぁ。ところで、先月のお題発表のところ誤字ってるって? ふはは、俺様の仕掛けた隅々まで読んでるか試練を見事クリアした様だな。まずは褒めてつかわそう。

●旦那が実家の田植えの手伝いをしてくれた時、滅多に運転しないマニュアルのトラックを運転した時「大丈夫!」と言って運転したら、みぞに落ちました。【なお】
★マニュアルなんてほぼほぼ免許取って以来乗ってないから動かせる気がせん。広い空間でマニュアル車を自由に走らせて良いリハビリ施設とかあったら意外と需要あるんじゃねーかな。

●仕事で知り合った人は儲け話や面白話はないかと会う度にやたら聞きたがるくせに、こっちが何とかひねり出してもその上の、しかも自慢話を返されて必ずマウントを取るので何だか厄介です。【YORO】
★そういう人はおそらく、もう話たいことが決まっていて、その導入としてまず相手に聞いてみてるだけだと思うので、「いやー、逆に僕が知りたいですよ」って言えば解決しそうな気がするがどうか?

●偉そうだったのが、子供がテスト中の話。「お母さん!!今日はノー勉!!」(勉強していない)と発言していた。あれ!?【ふーちゃん】
★「NO弁」で、今日は弁当いらないよの意味なのかと思ったら、勉強の勉か。それを親に宣言しちゃうのもなかなかの大物ぶりだな(笑)

●大人になると「偉いね」となかなか言ってもらえません。仕方ないので、何かやるたび自分で「私って偉い!」と言っています。【りんごちゃん】
★このコーナーは常連さんでもってる様なところあるけど、りんごちゃんさんもまさにその一人じゃないですか。誰も言わないなら俺様が言ってやる。毎月投稿してくれて偉い! (懸賞応募のついでだとしても…)

●ホテル時代、入社4か月目で初めて指導したのが後輩T。先輩たちは後輩指導を嫌がっていた。私はその逆で嬉しかった。研修が上がってから指導員をするはずなのに上がっていなかった私。他の仕事を任されるし、教えることもわからなかった。だから先輩たちみたいに、「ベテランに聞いて!」と指示してしまい、相手してやれなかった。勤務初日に先輩に見捨てられたことがあった私は、Tの研修後のアドバイスは時間を使った。なのにTときたら、その時のことを思い出しては私や後輩の前で「あらいぐまちゃんの指導はないなと思ったよね~。」と話した。気にしてた私は、「状況が状況だったから。」と話しても無駄。Tの方が先に独り立ちしたので裏で威張っていたかもしれないが、私はその方が良いやと思ってた。そんな私がつい、「これやって!」と仲良かった先輩Aにうっかり指示してしまった時、Tが「あらいぐまちゃんが威張ってる。」と言ったから反省した。Aは出戻りで、私の方が働いている期間が長いんだぞ感が無意識に出てしまった。別の日。上司が「今日はお前がみんなをまとめろ。」と言ってきた。新人のおばちゃん達が別のことをするのできつく当たってしまい、余計言うことを聞いてくれなかった。「Tもこっちに来るよう指示しろ。」と上司に言われたのでTを呼ぼとしたら、反抗された。おばちゃんたちが従わないことを話しても、聞いてなかった。上司に怒られるのは私じゃん!とイライラ。後日、何故かおばちゃんは仕事ぶりを表彰されてた。後輩から甘く見られて困ると話すと、妹や母から、「ばっちり化粧すれば甘く見られないよ!」と言われ一度試してみたが、「今日のあらいぐま姉さん、いつもと違う!」と後輩Sにまじまじと見られ、それをイケメン上司がジーっと見ていた。焦ってトイレで化粧を落としたことがある。私は昔からクラス代表とかに憧れたけど、その地位に立っても人を引っ張るの向いてないなと思う。偉そうにされても偉そうにしちゃいけない人間なのかなと思うことが、よくある。それだから、鬼○の刃刀鍛冶の里編の第6話の玄○が、「俺は呼吸が使えないし、才能がないんだ…。」と落ち込んでいるのを見た時、共感できるものがあった。玄○の呼吸が今後出て来ると思ってた。炭○郎みたいに、「全力でバックアップするよ!」と心の底から喜んで協力する人ってなかなかいないと思う。さすが漫画!玄○の過去に何故か泣けてきた。主人公を前に行かせるところが、セー○ームーン無印の最終回みたいで悲しい!それよりも、玄○の髪の色が黄色くなって鬼みたいになった姿が恐くて気になる!P.S.一昨日、相撲の引退会見を見た私。「自分も引退すっかな」母「その方が良いよ!休場したら?もうネタもないじゃん」投稿と勘違いしてる母。私「電車の撮影を引退するって言ってんだけど。特定の電車だけにする。」今朝。母「特急行ったよ!」私「眠れなかったんだから、起こしに来ないでよ!電車を限定するって言ったじゃん!」母「そうですか!すみませんね!知らせてやったのに!」なんか偉そう…。【フレッシュひたちの黄色が好きなあらいぐま。】
★女性にも、男性でいうところの「髭を生やせば舐められない」的なものがあるんだな。そういや中学の時、童顔な先生が急に髭を伸ばし始めたのは、今思えばそういうことだったのかな。とはいえ、生徒は元々の性格を知っているので何が変わるでもなく結局馴れ馴れしく接してたけど^^;  投稿は負担になってたら意味ないので、思いついた時だけでもええですからね。無理せずよろしくお願いします。

●推してた関東バンドが中国地方でやるライヴ行ったら、その日のお客がトータルで6人。3バンドいて、関東バンドで2名、よそで4名とゼロ。ゼロのバンドが「励みにしたいから今いるみなさん、名前教えてください。忘れません」と。ふーん、つらいね。あぁっ、本命も動員2名だから同レベルだけど。【客より出演者が多い】
★い、いたたまれない。だけど、そのバンドがもしメジャーになったら、その時のファンは、この頃から推してた人のことを崇め、感謝しまくることになるんだろうな。

●知ってるフリをして話していたら、クスクスと。全然意味が違ってて大笑いに。偉そうにしたらだめですね。【あけあけ】
★偉そうというか、知ったかぶりは、誰しもがやるんとちゃう? 漢字の読み間違いなんかはその最たるものだべ。俺様は、学生の時の国語の教科書朗読で健気をケンキと呼んだことかな。ケナゲって読むことは知ってたんだよ。だけど何かでケンキって言ってた様な気がして、そっちの方が中二的にイケてる気がしてあえてそっちをチョイスしてドヤ顔で読んでだら、先生どころかクラスメイトからも失笑で恥ずかしかった。

●どこの兄弟姉妹でも一緒かな?小さい頃って、末っ子は何かにつけて一番になりたがり偉そうに振る舞う気がします。大人を真似た仕草や台詞が可愛くて、思わず笑ってしまいます。【百合かもめんま】
★親が上の子には良きにつけ悪しきにつけ色々目をかける分、下の子は放任になりがちだからか、自由人気質が多い気がするよな。

●とにかく旦那が偉そう。世の中で一番自分が偉いと勘違いしてる。【森の妖精】
★さだま○しの歌が聞こえて来そうです。

●家でいちばん偉そうなうちのわんこ。お犬様と呼んでいます。【うま】
★特に小型犬がそうなるイメージ。閃いた! 先の森の妖精さんは、犬を飼えばヒエラルキーが入れ替わって問題解決するんじゃないか??

●高圧的な上司がいて参ってしまう。【アーデルハイド】
●職場の偉そうな人は大抵仕事が出来るので逆らわない方がいいです。【みい】

★偉そうにしてる上司なんて仕事できないのが相場だと思ってたが、デキるのならば、まあ偉そうにしててもまあ許せるか?それとも、なまじデキると余計厄介かな?

●偉そう・偉ぶる人には歳上・歳下に関係なく控え目に対応した方が良い。(公私を問わず無難)【50代男性】
●近づかないで距離をとって接する。【三毛たろう】
●偉そうにしてる人をみかけたら、自分は謙虚な人になろうと心がけてます。【ばばじじ】

★君子危うきに近寄らずってやつですな。しかし、いくら偉そうな人だって、目上の人にはそれなりの態度をとるわけだよな。ってことは、普段の自分の態度の事は棚上げなのかなぁ。それとも偉そうな態度になってることに気づいてすらいないのか…。偉そうな人、そこんとこどーなのか教えてください(笑)

●偉そうにしていると周りにだれもいなくなってしまう。今のオレみたいに。【ポペプ】
★毎回の文面からは全くそんな感じせんが、そうなのか? 俺様みたいに謙虚に行こうぜ謙虚に。

●偉そうに上から私に一言お願いします🙋(笑) 【kyon】
★ま、俺様に着いてくれば間違いねーからよ。これからも投稿とか夜露死苦!!

●最近SNSの投稿をみると普段大人しい人でもSNSになると自己肯定感が高いアピールが強い人がいて、お金持ち&自意識過剰等行き過ぎた投稿も増えています。アンチもいる中でトラブルに巻き込まれる可能性も高いので投稿する場合には色々な考えの人もいる事を踏まえた上でアップした方がいいのかな〰と思いました。【トミー】
★あーいるいる。まあ、匿名だと大きく出たくなる気持ちも分からんではないですけど、虚勢が過ぎると側から見てて滑稽だし、トラブルの元ですからね。もうね、一人称からして自らに様とか付けてイキっちゃってるような人とか見てると、マジで痛々しいですよね。

さて、今回のテーマは自分で決めておきながら、なぜか自らにダメージが入っている気がしないでもないが、まあ俺様に限ってそんなことはありえんでしょうな。そんなワケで、次回のお題は「ハプニング」です。いろいろな場所で、大なり小なり様々なハプニングの経験があると思います。それを教えてください。ではまたー。