特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」

2組4名様

9/9(火)~11/30(日)

東京国立博物館 本館特別5室
東京都台東区上野公園13-9

721年(養老5年)に建立された奈良県の国宝・興福寺北円堂の修理完成を記念して、弥勒如来坐像、無著・世親菩薩立像、かつて北円堂に安置されていた可能性の高い四天王像を合わせた7軀の国宝仏を一堂に展示。
休館:9/29(月)・10/6(月)・10/14(火)・10/20(月)・10/27(月)・11/4(火)・11/10(月)・11/17(月)・11/25(火)。
一般1,700円、大学生900円、高校生600円、中学生以下無料。

写真はすべて撮影:佐々木香輔

国宝 弥勒如来坐像(部分)運慶作 鎌倉時代・建暦2年(1212年)頃
奈良・興福寺蔵 北円堂安置
国宝 弥勒如来坐像 運慶作 鎌倉時代・建暦2年(1212年)頃
奈良・興福寺蔵 北円堂安置
国宝 無著菩薩立像(部分) 運慶作 鎌倉時代・建暦2年(1212年)頃
奈良・興福寺蔵 北円堂安置
国宝 無著菩薩立像 運慶作 鎌倉時代・建暦2年(1212年)頃
奈良・興福寺蔵 北円堂安置
国宝 世親菩薩立像(部分) 運慶作 鎌倉時代・建暦2年(1212年)頃
奈良・興福寺蔵 北円堂安置
国宝 世親菩薩立像 運慶作 鎌倉時代・建暦2年(1212年)頃
奈良・興福寺蔵 北円堂安置
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
運慶晩年の最高傑作、東京へ。/2025年9月9日(火)~11月30日(日)/東京国立博物館[上野公園]