読者からの口コミ・おたより情報です。現在の状況とは異なる場合がありますのでご了承ください。
●龍ケ崎市役所近くのラーメン、麺ゃこもん。種類が豊富で、チャーシューが絶品な市内隋一のスペシャルななラーメン店です。水曜夜、木曜定休。
龍ケ崎市・ゆうママ
●イーアスつくば2F、無印良品では、オリジナルブレンドコーヒーがセルフで100円で飲めます。
つくば市・テーブルとイスもあり
●つくば市小野崎カインズホーム内カフェブリッコでは13:00までドリンク1杯と、マフィン1個のセットが300円です。
つくば市・セットではないけどマフィン・ラタトゥイユ240円がおいしかった。
アイスコーヒーとマフィン・ほうじちゃプレーンのセット300円

●トナリエつくばスクエアCREO、魚のサントーでは、煮魚と国産米のお弁当が498円~買えます。日によって値段変更あり。
つくば市・おいしい魚が好き
●イーアスつくば1Fむさしの珈琲のチキンとほうれん草のドリア。ごはんもサフランライスで手間をかけてあり、おいしいです。
守谷市・コーヒーは大容量でセットで440円
チキンとほうれん草のドリア(スープ付)1,188円

●つくば市では講習会(対面またはオンライン)を受講した65歳以上の人を対象に、電動アシスト自転車購入費の一部を補助してくれます。自転車ヘルメットの購入も併せて申請すれば、同様に一部補助されます。免許返納などで電動アシスト自転車の利用を検討中の方には、朗報かと。詳細は、市のHPで。
つくば市・YORO
●土浦市役所の建物内1F、観光情報物産センターきらら館は休憩スペースあり。アイスコーヒー120円他、百円台の飲み物が数種類。昼時にはランチもできて人気である。土浦の花火Tシャツは何気にミズノ製で各色揃いイイ感じ。チラッと寄ってみる価値ありの穴場である。
土浦市・笹蒲鉾之助ウィリアム
●ラーメン山岡家。お店で袋麺410円が買えます。
つくば市・朝ラー命
●爆弾ハンバーグブライングガーデンの日替わりランチ。肉がっつりでいいです。
つくばみらい市・シーサー
日替わりランチ1,306円

●LuckyFM 茨城放送の日曜日、13時からの「SUNDAY 10 Carat Numbers」はランキング方式で、好きな曲を3曲投票して選ぶ音楽番組です。パーソナリティの有働さんが優しくて、リスナーの皆さん一人一人を大切にしてくれる放送後記も動画にあげるなどの誠実な対応で、茨城県の人は皆優しいイメージだったな、と大学時代茨城だった私は懐かしさと、その優しさに癒されています。
東京都北区・あゆみ
●下妻市についにホテルルートイン下妻がオープンしました。ファミマがすぐ目の前で便利です!下妻初のルートインです!
下妻市・まさみき
●西友ひたち野うしく店が2025年10月31日(金)に閉店してしまうそうです。
阿見町・neco
●イーアスつくば1Fラーメン一風堂の博多チャーハンが安くておいしいです。お店には辛子高菜、辛子もやし、紅ショウガが無料トッピングとしてあります。
筑西市・赤影
博多チャーハン650円

●桜川市東桜川、桜川市生涯学習センターさくらすは、無料給水コーナーがあり冷たくて美味しいお水を提供してくれます、ボトルも販売しているのですが、マイボトルでも大丈夫です。月曜休館(祝日の場合は翌平日)。
土浦市・ココ.ナタデ
●イオンモール土浦は、音楽ライブやお笑いライブがちょくちょく開催されるので、ホームページのイベントニュースをチェックしておくと、推しライブが観れるかも!?
つくば市・はろはろ
●今年の夏、頑固な夏風邪をひいて、咳が長引いていた時に、このヴィックスのど飴にとても助けられました。すーっとして気持ちいいし、すっきりして美味しいです。なかなか売ってないのですが、カワチかセキ薬品に売ってます。
常総市・りんご
ヴィックスのど飴

●TXつくば駅トナリエ3Fにあるゲームセンターでは、その日のロピアの500円以上のレシートで、1回無料でゲームができます。
つくば市・のんみ
●無料で見学できるので、笠間市長兎路のタカノフーズなっとくファクトリー(水曜休館)や小美玉市野田の納豆博物館(水曜休館)へ行ってきました。その帰りは道の駅そららでソフトクリームも食べてきました。工場では、納豆がテンポよく3個重ねられてどんどんフィルム包装されていくのを上から眺められるのですが、延々見てられます。それからなぜかそこのメーカーの納豆ばかりを買うようになってしまいました。
土浦市・ねばねば子
●つくば市松代のステーキのあさくまが美味しい。オススメです。デザートも美味しい。
お友達や家族で行くのに最高です。
石岡市・ミニ
●つくばトナリエクレオ1Fスーパーロピアの小林さんちのおにぎり(焼豚)が大きくて迫力があります。
つくば市・うなだれ
小林さんちのおにぎり(焼豚)359円

● つくば市二の宮、学園西大通り沿いの紅茶とバウムのお店花水木本店。毎月19日は、商品が10%引きです。アールグレイ(茶葉) 50g 800円など。他にも水戸の梅紅茶やつくばの森など、お土産にぴったりの紅茶があります。
つくば市・目玉焼きは2個
●イオンモール土浦3Fの未来屋書店では、本の他、雑貨も売っています。雑貨は図書カードでも支払いできますよ!
石岡市・みーちゃん
●TX万博記念公園駅近くとTXみどりの駅近くのスーパーカスミの駐車場が有料になりました。お店でのレシートや駐車サービス券で一定時間無料になります。
つくば市・いつ止めた??
タイムズ カスミ万博記念公園駅前店

■投稿のお願い
口コミ情報は、できるだけ現在の情報をお願いいたします。