開館50周年記念 モダンアートの街・新宿

5組10名様

2026年1/10(土)~2/15(日)

SOMPO美術館  
東京都新宿区西新宿1-26-1

SOMPO美術館が所在する新宿に焦点を当て、中村彝(つね) 、佐伯祐三から松本竣介(しゅんすけ) 、宮脇愛子まで、新宿ゆかりの約40名の芸術家たちの約半世紀にわたる軌跡をたどる。
収蔵品コーナーでは。東郷青児「超現実派の散歩」 フィンセント・ファン・ゴッホ「ひまわり」を展示。
月曜休館(1/12開館、1/13休館)。
一般1,500円、25歳以下1,100円、高校生以下無料。※25歳以下は生年月日が確認できるものを提示。

画像写真の無断転載を禁じます。

中村彝「頭蓋骨を持てる自画像」1923年 油彩/カンヴァス
101.0×71.0cm 公益財団法人大原芸術財団 大原美術館
中村彝「牛乳瓶のある静物」1912年頃 油彩/カンヴァス
33.7×45.7cm 株式会社中村屋 ©上野則宏
岸田劉生「武者小路実篤像」1914年 油彩/カンヴァス
38.0×36.5cm 東京都現代美術館
佐伯祐三「立てる自画像」1924年 油彩/カンヴァス
80.5×54.8cm 大阪中之島美術館
木村荘八「新宿駅」1935年 油彩/カンヴァス
97.5×130.5cm 個人蔵
東郷青児「黒い手袋」1933年 油彩/カンヴァス
119.2×68.2cm SOMPO美術館
清宮質文「深夜の蝋燭」1974年 木版/紙
17.8×15.0cm 茨城県近代美術館 照沼コレクション
SOMPO美術館(新宿駅 徒歩5分)|この街には《ひまわり》がある。
SOMPO美術館(旧館名:東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館)ゴッホ《ひまわり》を収蔵。新宿駅 徒歩5分