国宝 熊野御幸記と藤原定家の書 ―茶道具・かるた・歌仙絵とともに―

5組10名様

12/6(土)~2026年2/1(日)

三井記念美術館
東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7F

藤原定家筆「国宝 熊野御幸記」を久方ぶりに全巻展示し、合わせて館蔵品の中から藤原定家の書を選んで紹介。
月曜休館(1/5・1/12・1/26開館、12/27~1/3・1/13・1/25休館)。
一般1,200円、大学・高校生700円、70歳以上1,000円(要証明)、中学生以下無料。

「中興名物瀬戸二見手茶入 銘二見」 1口 桃山~江戸時代・17世紀 三井記念美術館蔵
「松平不昧筆書状二見茶入添幅」1幅 江戸時代・19世紀 三井記念美術館蔵
小倉色紙「うかりける…」 藤原定家筆 1幅 鎌倉時代・13世紀 三井記念美術館蔵
「藤原定家画像」 土佐光芳筆 1幅 江戸時代・18世紀 三井記念美術館蔵
「国宝 熊野御幸記」1巻 藤原定家筆 鎌倉時代・建仁元年(1201年)三井記念美術館蔵
「大嘗会巻 長和元年記」1巻 藤原定家筆 鎌倉時代・12~13世紀 三井記念美術館蔵
「女房三十六歌仙帖より紫式部」土佐光起筆 江戸時代・17世紀 三井記念美術館蔵
「重要文化財 東福門院入内図」屏風 4曲1双 江戸時代・17世紀三井記念美術館蔵
三井記念美術館<日本橋> ―伝統美の世界へ―
東京・日本橋にある美術館。国宝6点、重要文化財75点を含む、日本・東洋の美術工芸品約4,000点、切手類約13万点を所蔵。