スパリゾートハワイアンズ ペア入場券

2組4名様
2025年12月末まで有効

スパリゾートハワイアンズ
福島県いわき市常磐藤原町蕨平50

7/19(土)~9/7(日)
ハッピードリームサーカス in Hawaiians
各日11:30~12:00、16:30~17:00。公演約30分
※水曜休演(8/13を除く)
世界のトップパフォーマーたちが集まった「ハッピードリームサーカス」が今年もハワイアンズに登場!
過去の公演でも大人気の親子クラウンのコミカルなパフォーマンスや、大ドームのプール上空での空中ブランコに加えて、今年からの新たな演目もあり、迫力満点のショーが見られる。
会場:ウォータパーク・ビーチシアター
※観覧無料(入場料のみ)
※全席自由席
※写真撮影可(SNSへの投稿も可)

【7/19~8/31特定期・9/6・9/7】
入場料:大人〈中学生以上〉4,120円、小学生2,800円、幼児〈3歳~〉2,190円。
【9/1~9/5平日】
入場料:大人〈中学生以上〉3,570円、小学生2,250円、幼児〈3歳~〉1,640円。

2025年12/1(月)~12/4(木)、2026年1/26(月)~1/29(木)休館。

大人気の親子クラウン・ルーズベルトさんとジュニアくん(13歳で芸歴12年)のコミカルなパフォーマンス。ジュニアくんは11歳の時、高さ5.5mの一輪車で舞台を1周し、ギネス記録に認定されている


7/12(土)~
ポリネシアンサンライトカーニバル「Aloha mai~ようこそ~」
毎日13:30~
2026年の創業60周年を記念した新ショーのテーマは「アロハの心でつながる旅」。思いを込めた17曲と生演奏でおもてなしの心を表現。
会場:ウォータパーク・ビーチシアター
一部無料席あり。

様々な衣装でニュージーランド、ハワイ、サモア、タヒチなどの17曲を踊るフラガールたち
新人フラガール4名(SHIZUKU、AMI、RIO、RINO)が、7/12(土)からの新しいお昼のショー・ポリネシアンサンライトカーニバル「Aloha mai~ようこそ~」でステージデビュー。17曲のうち7曲に出演

7/19(土)~
O ae le Toa(オアエレトア)
毎日20:30~
ファイヤーナイフダンスチーム・Siva Ola(シバオラ)の迫力の新単独ショーSiva Olaはサモア語で強い踊り、O ae le Toaは俺たちは何者だ?という意味。
全席有料。

2025年7月に結成9周年を迎える、日本で唯一のファイヤーナイフダンスチーム・Siva Ola(シバオラ)

7/19(土)~8/31(日)18:00~21:00
ALOHA ルミナ
チューブライトやリングスカイによる幻想的な光の演出と、3万球のイルミネーションが広がる「光の草原」の中で足湯が楽しめる。
7/22(火)~8/8(金)の平日は19:30~19:40、20:30~20:40ハワイアンバンドのライブ演奏も。
会場:スパガーデンパレオ

3万球のイルミネーションが広がる「光の草原」。足湯を楽しみながら散策できる
チューブライトやリングスカイによる幻想的な光が美しい
昼のリングスカイはカラフル
「フラ・ミュージアム」には、フラの歴史や映画「フラガール」(2006年公開)の資料などが展示
福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」。2026年に創業60周年を迎え、「ハワイアンズ還暦祭」開催中。ショップには、新人フラガール4人初舞台記念グッズも
ホテルの夕食バイキングでは本場ハワイの味を追求したオリジナルフライドチキンが登場
ハワイアンズと東京サマーランド(東京都あきる野市)を両方オトクに楽しめる共通チケットも9/26(金)まで販売中。利用は9/28(日)まで
映画「ババンババンバンバンパイア」で使われた森蘭丸(吉沢亮)の銭湯での衣裳や、小道具などが7/18(金)までスプリングパークプラザ3Fで展示
紫外線を防ぎ、雨でも安心なスパリゾートハワイアンズ
【公式】スパリゾートハワイアンズ・ホームページ
広々としたプールや温泉、フラガールショーなどがそろう6つのテーマパーク。スパリゾートハワイアンズは子供から大人まで楽しめます。宿泊予約は公式サイトが一番お得!いつでも楽しい常夏の楽園へようこそ。