筑西市誕生20周年記念 しもだて美術館の小宇宙-所蔵品で紡ぐ天体の物語-

7/12(土)~9/15(月・祝)

しもだて美術館
筑西市丙372 アルテリオ3F

「月」「太陽」「星」をテーマとし、絵画や工芸、書などの多様な分野で活躍した12名の作家による作品58点を展示。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の貴重な画像資料もあわせて紹介。
月曜休館(7/21・8/11・9/15開館、翌日休館)。
一般400円、高校生以下無料。第3日曜(7/20・8/17)は高校生以下の子供連れの家族は入館無料。

ワークショップ ペーパークラフトで火星と月球儀をつくろう!
会期中開催。

飯泉俊夫「月明(はにわ)・鷹匠」1993年
秋山静「BLUEZONE 86-M-1」1986年
©齋藤さだむ
早川義孝「太陽の航海」1996年
©齋藤さだむ
富張広司「日昇る」1990年
©齋藤さだむ
小峰尚「神への視座―宇宙モデル―」1995年
ペーパークラフトで月球儀火星をつくれる
しもだて美術館
しもだて美術館のページです。