特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン)―現代マイセンの磁器芸術―

5組10名様

8/30(土)~11/3(月・祝)
 
泉屋博古館東京(せんおくはくこかん とうきょう)
東京都港区六本木1-5-1

ヨーロッパ初の硬質磁器焼成に成功した、高級磁器で知られるドイツの名窯・マイセン。
現代マイセンを代表するアーティストのひとり、巨匠ハインツ・ヴェルナー(Heinz Werner 1928-2019)が創造した「アラビアンナイト」、「サマーナイト」などの名作を中心に、現代マイセンの美しき磁器芸術約60件を紹介。
月曜休館(9/15・10/13・11/3開館、9/16・10/14休館)。
一般1,500円、学生800円、18歳以下無料。※学生・18歳以下は証明書の呈示が必要。

「梅樹竹虎図大皿」マイセン 18世紀 愛知県陶磁美術館蔵
ラウンドケーキプレート「アラビアンナイト」コーヒーサービスより マイセン 1967年頃~ 個人蔵
装飾:ハインツ・ヴェルナー 器形:ルードヴィッヒ・ツェプナー
「サマーナイト」ティーサービス マイセン 1974年頃~ 個人蔵
装飾:ハインツ・ヴェルナー 器形:ルードヴィッヒ・ツェプナー
「ドラゴンメロディ」コーヒーサービス 、プレート マイセン 1994年  個人蔵
装飾:ハインツ・ヴェルナー 器形:ルードヴィッヒ・ツェプナー
「狩り」大燭台 マイセン 1973年頃~ 個人蔵
装飾:ハインツ・ヴェルナー、ルディ・シュトレ 造形:ペーター・シュトラング
特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン)—現代マイセンの磁器芸術― | 展覧会 | 泉屋博古館東京 <六本木>
泉屋博古館東京<六本木>の展覧会情報です。